「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

衆議院選挙始まる、#地球のために投票しよう、と呼び掛けるパタゴニア

第49回衆議院選挙が本日10月31日に行われます。アウトドア用品のパタゴニアが「地球のために投票しよう」と呼び掛けています。 10/31は衆議院議員総選挙。#地球のために投票しよう をつけて皆さんの声をお聞かせください。ツイートされた「みんなの声」はこ…

社名を変更してFacebookに批判が集まる理由 ~ 炉辺閑話 #57 【釣して網せず。弋して宿を射ず】

「山林の伐採を行うにしても、四時休むこと無く乱伐を行えば、如何なる山でもたちまち禿山となり、治水を乱すに至るは必然だ」と、自然保護につながることを渋沢栄一も説いている。 これは論語(「述而第七」26)にある「子 釣(ちょう)して綱(こう)せず…

【大いなる見栄、愚かなる虚栄】締めつけられる中国恒大と外遊するジャックマー、前澤友作氏のベーシックインカム社会実験 ~ 炉辺閑話 #56

中国政府が、比較的小規模な都市における「超高層ビル」建設に関する規制を発表したそうだ。虚栄心を満たすことが目的の建設プロジェクトを減らすのが狙いとBBCが報じている。 中国、「超高層ビル」の建設を規制 高さ250メートル超は禁止に - BBCニュース そ…

捕縛された男に、娘を嫁がせた聖人孔子の心境はどうだったのだろうか ~ 論語の教え #7

「無理を言い張る人がいるものだ」と、渋沢栄一はいいます。昔の一ト口ばなしを例ににしています。 ある男が銭湯に出かけ、湯に入らぬうちから熱いものとばかり思い込み、三助を呼んでウメてくれろと頼むと、三助は湯槽に手を突つ込んで見て、熱いどころか微…

宮家長女のご結婚と誹謗中傷が蔓延する社会 ~ 炉辺閑話 #55【象徴天皇の役割】

令和を迎える前のこと、上皇さまが天皇を退位するにあたり、国民の象徴としての天皇の役割を問い続けていたというようなお話をお聞きし、たいへんな思いで天皇としてのお勤めされていたのかと、そのときは勝手ながら推察していました。 その上皇さまが天皇を…

「温暖化と北海道のコメ」、麻生氏発言の真意は何か ~ 炉辺閑話 #54

「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」と、麻生太郎自民党副総裁が北海道小樽市の街頭演説で発言したという。 温暖化でコメうまくなった 北海道の街頭演説で麻生副総裁 | 共同通信 麻生氏は集まった有権者を前に「温暖化と言うと悪いことしか書い…

選挙公約の「成長と分配」を、渋沢栄一の「論語と算盤」から見てみると ~ 論語と算盤 #23

月末の衆院選に向け、中盤戦に入った各党の論戦が、「ばらまき合戦」の様相を呈してきたと西日本新聞が報じます。 現金給付や減税など、大規模な経済対策を競い合っているといいます。「成長と分配」という論点がいつのまにか、分配=給付の争いになってしま…

【SDGsは欺瞞になるのか】COP26を前に慌ただしさ増す、日本の対応はどうなるか ~ 論語と算盤 #22

COP26 第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議を前に、動きがあわただしくなっているようです。 国内では、G20サミットへの参加を見送る意向を示している首相が、COP26には参加する方向で調整しているといいます。 EUでは、昨今のエネルギー価格高騰を受け…

廃れゆく忘年会、よき風習として残ることはないのか ~【団十郎の覚醒と芸風一変】 論語と算盤 #21

緊急事態宣言などが解除され、各地域での制限措置が解除されています。徐々に経済活動も再開していくのでしょうが、どうも今年の忘年会も異変がありそうです。 TSR東京商工リサーチが、今年度の忘年会や新年会開催に関するアンケート調査を行い、その結果を…

【楽しみ亦その中に在り】渋沢栄一とウェルビーイング、理想と現実の折り合いの仕方 ~ 論語と算盤 #20

「ウェルビーイング」にということばが気になります。コロナ禍を経験し、気候変動を憂慮するからでしょうか。 「ウェルビーイング」とは、誰かにとって本質的に価値のある状態、つまり、ある人にとってのウェルビーイングとは、その人にとって究極的に善い状…

株価を犠牲にしても脱炭素に突き進む欧米の資源会社は邪道なのか ~ 論語と算盤 #19

日本ばかりでなく、世界の企業も脱炭素に向けカーボンニュートラル目標を公表しています。英豪系の資源大手のリオ・ティントも、二酸化炭素の排出量を2030年までに半減させる計画を発表したといいます。従来の目標の3倍の削減になるそうです。 Rio Tinto ann…

【渋沢栄一が考える政治】政権選択の選挙というけれど ~ 論語と算盤 #18

衆院選が公示となり、これから本格的な論戦が始まっています。各党の公約を伝える報道が増え、主要争点がコロナ対策といいます。科学的知見、疫学的知見で対応すべきことが、選挙の争点であっていいのでしょうか。甚だ疑問を感じます。邪推をすれば、どの党…

【其の安んずる所を察すれば....】がっかりな衆院議員選挙の争点 ~ 炉辺閑話 #53

新型コロナの拡大が驚くほどに収まっているが、その対策が衆院選の争点だという。 一時、25000人を超えた新規陽性者数が急減している。英ガーディアン紙が、「日本では驚くべきことが起きた」と報じている。 日本のコロナ感染者数の急減は「驚くべき成功例」…

【鳳鳥至らず。河図を出ださず】衆院選を前にしても、冴えない党首たちの主張 ~ 炉辺閑話 #52

衆院選の公示日が明日に迫り、各党首があちこちに登場し、意見を述べている。 「成長と分配」、今回の選挙の争点は経済政策になるそうだ。皆が発するその内容からすれば、これまでの政治、経済活動に歪みがあったことを間接的に認めているのだろう。それにし…

気にかかる気候変動、カルビーの場合 【渋沢栄一が予見した未来】~ 論語の教え #6

COP26 第26回気候変動枠組条約締約国会議が今月末からイギリス・グラスゴーで開催されます。今年の会議はたいへん注目度が高いそうです。異常気象が当たり前になり、世界のあちらこちらで大きな被害を出すようになっているからでしょうか。 早急な対策が求め…

実業界に転身する渋沢栄一が大切にした金科玉条 ~ 論語の教え #5 

NHKの大河ドラマ「青天を衝け」も回が進み、いよいよ渋沢栄一が実業界に転身、日本資本主義の父となっていくステージに移ってきました。次回放送では、第一国立銀行の設立が描かれるようです。今に続く企業のはじまりにも触れられたりするのでしょうか。 「…

日本製鉄がトヨタを提訴する、電磁鋼板における長い特許争い ~ 論語の教え #4

鉄鋼最大手の日本製鉄が「無方向性電磁鋼板」について、特許を侵害されたとして、トヨタ自動車と中国の鉄鋼大手「宝山鋼鉄」にそれぞれに対し、約200億円の損害賠償を求めて、東京地方裁判所に提訴したといいます。 NHKによれば、トヨタに対し、特許侵害され…

日本はなぜクリーンで健康的な環境に暮らす権利の国連決議を棄権したのだろうか ~論語の教え #3

国連人権理事会が、「安全でクリーンで健康的で持続的な環境への権利」は基本的人権との決議案を賛成多数で可決した。この決議に法的拘束力はないという。 NPO法人の気候ネットワークによれば、直前まで反対をしていたイギリスを含む43カ国が賛成し、反対ゼ…

酒池肉林の強欲資本主義が、なぜESGを目指すようになったのか ~ 論語の教え #2

ある銀行のESG投資担当が話すその意義を知れば、銀行によって、世の中が善導されていき、この世のあらゆる問題が解決されるのではないか..... いい企業とは何か。今後を考えた時、自社だけ儲かればいいという世界ではなくなってきています。 儲けることはも…

経営の危機を救うものは何のか、中国恒大集団と当座の資金を得た「原思」の場合 ~ 論語の教え

これからはAI人工知能をはじめとするテクノロジーで何でも解決できるようになるのではないかと思われていた。そんな時に、突然コロナ渦がやってきて、そうした流れに多少変化が生じたようだ。 AI活用を進めるプラットフォーマーの代表格であるGAFAMまでも…

なぜ不祥事、不正は続いてしまうのか【賢人と佞者】渋沢栄一と五代友厚 ~論語と算盤 #17

三菱電機、みずほ銀行、大手企業での不祥事が相次いでいます。三菱電機では、柵山会長が引責辞任し、経団連副会長も辞任したそうです。 その経団連の初の女性副会長になったDeNAの南場智子氏が、「新陳代謝が進みにくい日本企業、その集合体でもある日本の経…

【みずほ銀行と渋沢栄一】お粗末なシステム障害対応、解決策を栄一のことばに求めれば ~論語と算盤 #16

みずほ銀行でシステム障害が多発し、金融庁が業務改善命令を出しているがなかなか問題が収束していないようだ。 みずほフィナンシャルグループが、8月と9月に起きたシステム障害の原因分析と再発防止策をまとめたという。 みずほ幹部「システム使いこなせず…

【ノーベル物理学賞と論語】調和、協力を求めた気候モデルの研究者 ~ 炉辺閑話 #51

今年のノーベル物理学賞に、気候モデルの研究者で、米プリンストン大の真鍋淑郎さん(90)の受賞が決まった。気候危機とまで言われるようになっているのだから、真鍋さんの受賞は気候研究の先達として至極当然のことなのかもしれない。 真鍋淑郎氏、日本の研…

【善政とは】首相に送られた手紙 正邪、善悪の判断を求める声

「正しいことが正しいと言えない社会はおかしい」。 財務省の公文書改ざん問題で、亡くなられた近畿財務局職員だった赤木さんの妻が、岸田首相に再調査を求める直筆の手紙を送ったそうです。 財務省決裁文書改ざん 自殺した職員の妻 岸田首相に直筆の手紙 | …

フェイスブックの危機か、内部告発者が議会証言、規制を求める ~ 炉辺閑話 #50

「フェイスブックが過去最大級の危機に直面している」といいます。フェイスブックの内部資料を米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」にリークした元社員が米議会の公聴会で証言したそうです。 AFPによれば、証言した元社員は、「Facebookは社会の分断を…

【三年学びて、穀(さいわ)いに至らざる】脱炭素と理化学研究所が続ける永久電流の研究 ~論語と算盤 #15

理化学研究所が9月、電気抵抗のない超電導で、2 年間の永久電流運転に世界で初めて成功と発表した。 理研ら、高温超電導接合実装のNMRで2年間の永久電流運転に成功 世界初 | 財経新聞 「超電導」とは、非常に低い温度に冷やされた物質の電気抵抗がゼロとなる…

【思いて学ばれば、則ち殆(まど)う】変わる成長戦略、反応する株価、遠退く脱炭素とESG投資 ~炉辺閑話 #49

東京株式市場で日経平均が6日連続して下落した。米国や中国のリスクなど外部要因も警戒されてのことのようだが、新政権について早くも「新鮮味が感じられない」などの声が漏れ聞こえはじめている。 ロイターによれば、市場では買い材料と捉える見方が少なか…

【学は及ばざるが如くせよ】気候変動問題と新政権の国際デビュー

国連の気候変動枠組条約締約国会議「COP26」の準備会合が9月30日から、イタリア ミラノで開催され、米国のケリー気候問題担当大統領特使や各国閣僚が参加したという。 NHKによれば、世界の平均気温の上昇を1.5度に抑えることを目標にさらなる温室効果ガスの…

【気になる組閣人事】信任の厚さか、ユーグレナ社は社長とCEOの新体制に移行 ~炉辺閑話 #48

ミドリムシのユーグレナ社が経営体制を10月1日から変更すると発表しました。 これまでは社長の出雲氏が経営と業務執行の両方を担っていましたが、新体制では、社長の出雲氏が中長期的経営を担い、取締役代表執行役員CEOに就任する永田氏が業務執行を統括する…

【焉んぞ佞を用いん】9年にもわたって務めた財務相と短命に終わった首相

「戦後最長の約9年にわたり財務相を務めてきた麻生太郎氏が、自民党の岸田文雄総裁による新内閣発足を機に退任する見通しとなった。首相経験者の麻生氏は国際舞台でも存在感を発揮してきたが、懸案の財政再建はコロナ禍などの影響で進まず、後任に託された」…