「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

2021-01-01から1年間の記事一覧

憂鬱な今年の10大ニュース 無為として化せば、もっとよくなったはずなのに

今年の10大ニュースが、報道されています。ニュースを見て振り返れば、激動の1年だったということでしょうか。 米国で1月バイデン政権が発足し、トランプ政権で乱れた秩序が回復するのかと期待しましたが、米中対立はさらに激化し、期待し過ぎたのか、成果が…

憂鬱な今年の10大ニュース 無為として化せば、もっとよくなったはずなのに

今年の10大ニュースが、報道されています。ニュースを見て振り返れば、激動の1年だったということでしょうか。 米国で1月バイデン政権が発足し、トランプ政権で乱れた秩序が回復するのかと期待しましたが、米中対立はさらに激化し、期待し過ぎたのか、成果が…

憂鬱な今年の10大ニュース 無為として化せば、もっとよくなったはずなのに

今年の10大ニュースが、報道されています。ニュースを見て振り返れば、激動の1年だったということでしょうか。 米国で1月バイデン政権が発足し、トランプ政権で乱れた秩序が回復するのかと期待しましたが、米中対立はさらに激化し、期待し過ぎたのか、成果が…

忘れてはならない政治家による私物化、忘れられた良心

NTTが、調達先の人権監査を2022年から始める方針だという。年間40~50社の実地監査を行い、人権の遵守状況を確認するそうだ。 対象は国内外の取引先で、富士通やNEC、アップルやアマゾン、マイクロソフトなどが含まれるという。これまでは年に1度、労働環境に…

そのミスが許せない、そんなことを感じることがありますか

寒い日が続いています。今日明日は少し寒さが緩むと聞くとほっとしますが、また、年末年始は寒さがぶり返すようです。寒さ嫌いの年老いた母はこの季節になると、石油ストーブの前から動こうとしません。そんな母にとって、この季節は、灯油はなくてはならな…

富の集中と格差社会 満足すべきことは「奪う」ことではない

世界上位1%の資産が、世界全体の個人資産のおおよそ38%であったとの報告書がまとまったという。コロナ禍による景気刺激策で株価が急騰したことも格差拡大の一因といわれる。日本においても世界全体に比して顕著ではないものの、広がった格差に改善は三らてい…

青天を衝けの最終回と渋沢栄一の「論語と算盤」

渋沢栄一が主人公であったNHK大河ドラマ「青天を衝け」が最終回となってしまった。江戸末期から明治経て、昭和の時代に至るまで活躍し、現代につながる礎をきた偉人の足跡を改めて振り返る機会になった。手元にある栄一関係の書物をまた読み返したりもした。…

いつになったらパンデミックは終焉するのだろうか、気になる変異株の市中感染 ~ 炉辺閑話 #79

今年の年末年始もまた新型コロナとともになのでしょうか。折角鎮静化したかとみえた感染状況が、数は少ないものの増加に転じ、オミクロン株の市中感染の例も増えているようです。人が移動している限り、一定程度の拡大は免れそうにありません。なかなか警戒…

「あまりにも怠慢」、「ものが言えない風土」の三菱電機の再生はあるのか ~ 炉辺閑話 #78

三菱電機が、発覚した検査不正などを検証する外部委員会の「調査報告書」を公表した。その要約版について確認したが、その内容に驚く。朝日新聞によれば、委員長の山口利昭弁護士が「日本のものづくりへの信頼を揺るがす問題だ」と指摘したという。 こうした…

なぜ5000トンも廃棄しなければならないのか、首相までが呼び掛ける生乳廃棄問題 ~ 炉辺閑話 #77

生乳が5000トン廃棄されるの可能性があるといい、首相が「牛乳をいつもより1杯多く飲んでいただく、料理に乳製品を活用いただくなど、国民の皆さんの御協力をお願いいたします」呼び掛けた。 ローソンが年末年始の2日間、ホットミルクを半額の65円で販売、…

暗いニュースばかり、オミクロン株の市中感染に、牛丼の値上げ ~ 炉辺閑話 #76

オミクロン株の市中感染が大阪で確認されたといいます。大きな感染拡大にならないことを願うばかりです。目を世界に転じれば、再びコロナが勢いを増しているように感じます。ロンドンではオミクロン株が9割に達しているといいます。日本も時間の問題というこ…

1兆円超の納税、イーロン・マスク氏の英断の理由を考える ~ 論語と算盤 #34

米テスラやスペースXのCEOを務めるイーロン・マスク氏が、今年の税金として110億ドル、約1兆2500億円を納めるそうです。マスク氏は、いわずとして知れた世界一の大富豪ですが、その桁違いの額の大きさに驚くばかりです。 イーロン・マスク氏、「今年110億ド…

ワクチン接種証明アプリとデジタル庁の苦悩、国のデジタル化は進むか ~ 論語の教え #21

新型コロナワクチンの接種を証明する政府のスマホアプリの運用が始まったといいます。早速、色々と問題が露見、デジタル庁が、誤った内容が表示される可能性があるとして注意を喚起、使用前に確認するよう求めているそうです。 システムに登録された接種記録…

なぜ賃上げできないのか、賃上げがあたり前になることはあるのだろうか

今年度の補正予算が今日20日に成立する。保育や介護、看護職などの賃上げもこの予算に盛り込まれている。これを機に広範な職種においても賃上げが進むことにつながればいいのだろう。 メディア記事を目を通せば、賃上げについての言及が増えている。これまで…

【追悼の意】続くショッキングな出来事に悲しみが止まりません

大阪で痛ましい事件が起き、多くの方が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。 この事件では、容疑者の氏名が逮捕前に公表となりました。凄惨な事件なだけに、被害者や被害者家族に配慮してのことといいます。早期の真相解明につながっていって欲しい…

このままでいいのか日本の労働生産性、なぜ悪化の一途をたどるのか ~ 論語の教え #20

日本の労働生産性が昨年、OECD 経済協力開発機構に加盟する38か国のうち、23位だったと報じられています。 日本の労働生産性 OECD38か国で23位 G7では最下位 | NHKニュース 日本生産性本部によれば、 日本の時間当たりの労働生産性は、「49.5ドル」。米国(8…

気になる米国の量的金融緩和の縮小、今後の経済への影響、日本の株価 ~ 論語と算盤 #33

米国では、FOMC 米連邦公開市場委員会がインフレへの警戒感からテーパリング 量的金融緩和の縮小を加速させることを決めたといいます。FOMCの動向に身構えていた株式市場は15日、反発したそうです。 【米国市況】株反発、終盤に上げ拡大-利上げに「耐え得る…

幕が引かれるのか財務省の文書改ざん問題、国に「誠意」はあるか ~ 炉辺閑話 #75

財務省の文書改ざん問題で国と同省理財局長だった佐川元国税庁長官に損害賠償を求めた訴訟について、国が原告による約1億円の賠償請求を受け入れるとの書面を提出したといいます。 改ざん指示による赤木さん自死「国の責任は明らか」 財務相が謝罪:朝日新…

渋沢栄一が教える「政は正なり」、どうなのか文書交通費、自社株買い規制など ~ 炉辺閑話 #74

嚙み合わない議論よりは、論点が定まり活発に議論がなされている方がいい。国会論戦が少しはまともになってきたのだろうか。 一方、「議論だけを聞いてその人を信じてしまうと、往々にしてその人物の鑑定を誤る事がある」と渋沢栄一はいう。 「論(ろん)篤…

給付金の支給方法で方針転換する首相、「二兎を追う者」の害を教える ~ 炉辺閑話 #73

京都清水寺で、一年の世相を表す「今年の漢字」が発表され、「金」が選ばたそうです。 今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表、五輪の金メダルや各界の金字塔反映|社会|地域のニュース|京都新聞 京都新聞によれば、「金」が選ばれた理由として、東京五輪…

深刻化する対立、オリンピックを外交的ボイコットする米国とユニクロの現実的な選択

大きな危機が訪れれば、世界が一致協力し、良い方向に進むのかと思いたいものですが、なかなかそうはうまくいかないが現実の世なのでしょうか。 米国が北京オリンピックを外交的ボイコットし、また、米下院では中国新疆ウイグル自治区からの輸入を全面的に禁…

対立する10万円の給付方法、なぜまとまらないのか ~ 炉辺閑話 #72

18歳以下への10万円相当の給付金について、現金かクーポンなのか、その方法で国と自治体でもめているようです。もめるようなことでもないはずなのにと思いますが、不思議でなりません。 「もう勘弁して下さい!!」10万円給付で政府が迷走、自治体から悲痛な…

不正が多過ぎないか、HISがGoToで不正疑惑、無謀な勇なのか ~ 論語の教え #19

「禍を転じて福となす」といいます。災難や不幸を逆に利用して、いい結果に結びつけることをいいますが、それとは正反対に、コロナ禍を不正に利用しているケースが発覚しているようです。「世も末」、救いようがない世、どうしようもない世と感じてしまいま…

たおやかなる皇后の言葉と大国の覇権争い、その大義はどこに

皇后 雅子さまが誕生日を迎えられ、58歳になられた。誕生日にあたって寄せられた文書が宮内庁を通じて公開された。 【全文】皇后さまが誕生日にあたって寄せた文書 | 皇室 | NHKニュース コロナがあったり、様々なことで潤いがなく、ささくれだった空気感の…

【賃上げ税制】それでもなお、なぜ従業員の給与はあがらないのだろうか ~ 論語の教え #18

「新しい資本主義」、新政権の賃上げ税制に期待してもいいのでしょうか。 令和4年度の税制改正大綱案が政権与党でまとまり了承されたといいます。報道によれば、従業員の給与引き上げに積極的な企業を優遇し、法人税の負担軽減という「アメ」を与え、一方、…

ちょっと気になる斗筲の人たちの国政、どうなるか10万円の給付金 ~ 炉辺閑話 #71

国会での首相の所信表明演説も終わり、にわかに国政が動き出しているようです。大臣が記者会見で、意見を述べたり、政権与党でも動きがあるといいます。 官房長官は記者会見で、多額の事務手数料で批判のあった18歳以下への現金・クーポン給付について言及し…

【所信表明演説から】なぜ「新しい資本主義」なのか、それでも変わらない施策はなぜ ~ 論語の教え #17

「遠きに行くには必ず邇(ちか)きよりす」と、礼記「中庸」にある。 「順序を追って手近な事からやっていくべきである」、物事は一足とびにはできないことのたとえといわれる。 この言葉を引用して岸田首相が所信表明した。 コロナ対策を第一優先とすること…

【日本は何をやっても批判される】COP26を振り返ってため息する環境省 ~ 論語の教え #16

「日本は何をやっても批判される」。 環境省の官僚が、英国グラスゴーで開催されたCOP26 第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議を振り返り、そうため息を漏らしているそうだ。 失意のCOP26、環境省のため息: 日本経済新聞 急遽この会合に参加、スピーチだ…

またも膨大な事務費、呆れる財務相の言い訳、積極財政の弊害か ~ 炉辺閑話 #70

新型コロナの経済対策として実施される給付金でまた膨大な事務費がかかるという。 これに対して、鈴木財務相は「過去の類似事業と比べて過大な水準ではない」として、妥当だという考えを示したそうだ。 鈴木財務相“967億のクーポン事務費は過大でない”発言に…

見送られる国の歳出改革、それで将来の不安を解消できるのか ~ 炉辺閑話 #69

財務省の財政制度等審議会が来年度の当初予算案の編成に向けてまとめる提言の内容が明らかになったという。 新型コロナ対策補正予算「戦後最大の例外」 財務省審議会 | 来年度予算案 | NHKニュース 新型コロナ対策として70兆円を超える規模の補正予算を組ん…