「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オリンピックと天の声【箕子の憂い、之が奴と為り.....】その対処は ~炉辺閑話#20

東京オリンピック、活躍する選手を見ては喜び、大会運営のまずさを伝えるニュースを聞いては腹を立てたり、まさに悲喜こもごも。 勝負の裏にあるストーリーを自分なりに想像したりして、実力通りに力を発揮できる人、そうでない人の違いを想像するのもまた楽…

「ちぐはぐ」、「マンネリ」、記録更新を続けるコロナ【知者は人を失わず、亦言を失わず】~炉辺閑話 #19

9500人超え、一日の新規感染者数が10,000人に近づいています。新型コロナウイルスを上手にコントロールできていると言われていたのが嘘のような数字に感じます。 「医療の逼迫が既に起き始めているという認識だ」と尾身会長が国会で危機感を示したといいます…

【切磋琢磨】孤高の柔道家 大野将平さん ~炉辺閑話 #18

柔道家 大野将平さんが五輪2連覇を達成されました。 決勝戦、9分を超える激闘。その戦いの後、敗者を慮る大野選手の立ち振る舞いが話題のようです。日々鍛錬で培った精神が自然に表現されたのでしょうか。 the-ans.jp そういうと少し堅苦しいですが、日々心…

コロナ渦の感動してしまうオリンピックシーン【遠きを致すに恐らくは泥まん】~炉辺閑話 #17

東京オリンピック、アスリートたちが活躍を始めています。感動、興奮、歓喜、涙、慢心、油断、そんな言葉で言い表すことができるのでしょうか。 阿部兄妹の金、卓球の混合ダブルス、手に汗を握る接戦だったドイツ戦のあとの伊藤美誠選手の涙が印象的でした。…

ひかえめなセレモニー、海老蔵の「暫」で始まる17日間【楽しみて淫せず、哀しみて傷らず】~炉辺閑話 #16

東京オリンピックが開幕しました。この大会の始まりがポストコロナの始まりであればよかったのでしょうけれども、その願いは叶いそうにありません。 そんなご時勢にド派手な開会式は見合わないのかもしれません。 歌舞伎十八番の「暫(しばらく)」 開会式後…

混乱の極み、東京オリンピック開幕【罪を天に獲れば、禱る所無し】~論語と算盤 #11

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

レクサスまでが不正に手を染める【競争社会のいびつな道理】~武士道 #13

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

あれにもこれにも憤るばかりの世間【克己と笑顔と心の安らかさ】~武士道 #12

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【自己を磨く】照ノ富士にみる理想的な横綱の姿 ~武士道 #11

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

騒々しく、心配ばかりの夏【個人より国を重んじる】~武士道 #9

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【習慣を上手に利用する】コロナ渦を怒らずにやり過ごす知恵 ~論語と算盤 #10

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【天道は是か非か】凹む内閣支持率、グリーンウォッシュに勤しむ企業 ~論語と算盤 #9

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

持続化給付金の不正受給 後を絶たず、その末路【恥じと名誉】 ~武士道 #8

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【誠、実益のある徳行】商人にも「誠」はあるか ~武士道 #7

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

傲慢さ、不誠実、繰り返される前言撤回【武士に二言はない】 ~武士道 #6

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

おもてなしと東京オリンピック 【礼とは、人ともに喜び、人ともに泣くこと】 ~武士道 #5

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【大谷翔平と論語と算盤】その活躍は渋沢栄一から学んだ常識か ~論語と算盤 #8

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

4度目の緊急事態宣言と無観客のオリンピック【怒りを遷さず、過ちを弐びせず】~論語と算盤 #7

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

残念、鬼滅の刃制作会社が脱税【マナーを学べば誠実に近づく】~論語と算盤 #6

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

謎マナーばかりの日本って、ほんとうか 【礼 他者に対する思いやりの表現】 ~武士道 #4

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【仁 人の上に立つ条件】働き方改革、最低賃金、裁量労働制の議論続く ~武士道 #3

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【義を見て為さざるは、勇無きなり】ESG投資を躊躇する企業年金、勇気があれば ~武士道 #2

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【義、最高の支柱】倫理観が育つ条件、それは義を求めること ~武士道 #1

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【気候変動 その逆境を生きる知恵】~論語と算盤 #5(フランスから帰ったきた栄一と逆境)

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【有言実行の人、故中西前経団連会長】~論語と算盤 #4(栄一がフランスで学んだ平等と適材適所)

SDGsやESG投資が社会に定着、世の中を善くしていこうという潮流が強まっています。「善き社会」とは何なのでしょうか。今まで以上に「倫理観」や「道徳」のスキルが求められるようになっているのかもしれません。先人たちは如何にしてそれを身につけたのでし…

【朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり】小池都知事の言葉は覚悟のあらわれか ~炉辺閑話#15

過労で入院されていた小池都知事が公務に復帰、記者会見されたといいます。 東京新聞によると、この日の会見は当初、中止の予定だったといいます。普段着席せず、立ったまま会見を行う小池知事がその日は着席していました。 www.tokyo-np.co.jp 時折せき込む…

【巧言令色、鮮なし仁】100年を迎えた中国体制、記念式典は恭しい装い ~炉辺閑話 #14

東京都内で1日、日本に住む香港人やウイグル人など約200人がデモを行ったそうです。中国共産党支配への抗議、共産党支配からの解放を要求したといいます。 デモがあったその日、中国北京では共産党創立100年の祝賀式典が開かれ、習主席が演説を行いました。 …

【述べて作らず】コロナ渦の東京オリパラと陛下の憂慮 ~炉辺閑話 #13

新型コロナが再び増加傾向に転じたようです。減少傾向が続いてきた全国の新規感染者数が横ばいから微増になったと、厚生労働省の専門家会合が分析しているようです。 東京都の新規感染者数が再び700人超え、そう聞くと少し心配になります。東京オリパラの開…