「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【愚かな行為で、罪を天に獲る】大学を舞台にした背任と脱税 ~論語の教え #14

大学や医療、スポーツを舞台にした背任行為や脱税などの話を聞くと、やるせなくなります。事実解明が進むと、逮捕者が増えたりするのでしょうか。 《日大・田中理事長逮捕》「俺が逮捕されれば裏金のことも全部ぶちまける」“日大のドン”田中英寿理事長…

なぜ、みずほ銀行は「言われたことだけしかしなくなった」のだろうか ~論語と算盤 #32

金融庁が、みずほフィナンシャルグループ(FG)とみずほ銀行に対し業務改善命令を出し、システム障害の再発防止と経営責任の明確化を求めた。これを受け、経営陣は総退陣するという。 みずほ銀行及びみずほフィナンシャルグループに対する行政処分について:…

国債残高がついに1000兆円に、「入るを量りて出ずるを為す」にはならないか ~ 炉辺閑話 #66

WHO 世界保健機関が、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株を「懸念される変異ウィルス(VOC)」に指定し、「オミクロン株」と命名したといいます。 WHO、南ア株を「懸念される変異株」に指定 「オミクロン株」と命名 | ロイター 「疫…

【企業で出世する人の共通点】それでも出世できない人もいる ~ 論語の教え #13

大企業で、出世や昇進する社員には共通点があるという。 「日々の振り返りを行い」、「周囲と良い人間関係を築き」、「夢や信念を持っている」。その上、「学習習慣がある」という。 大企業の人事担当者の8割が「出世する人には共通点がある」と回答 どんな…

EVシフトは、ビジネスチャンスなのか、脱炭素なのか ~ 論語と算盤 #31

COP26で地球温暖化防止のための1.5℃目標が確認され、地球規模での2050年のカーボンニュートラル達成に向けての行動が求められるようになった。まずは2030年までの10年余りの歳月が決定的な意味を持つと意識され、この10年でどれだけ脱炭素を進めることができ…

【飲みニケーションより家飲み】酒造メーカのウイズコロナの心構え ~論語と算盤 #30

新型コロナの流行で推奨された「新しい日常」がすっかりと定着したのでしょうか。日本生命が勤労感謝の日に合わせ、「仕事・働き方」や「飲みニケーション」についてアンケート調査を行い、そんな調査結果が得られたようです。 それによれば、コロナ禍が終わ…

【気候変動が一丁目一番地】民間の臨時行政調査会が政府に物申す ~ 炉辺閑話 #65

「モデルチェンジ日本」という民間の研究者らでつくる臨時行政調査会が立ち上がった。元東京都知事の猪瀬氏や経営コンサルタントの冨山和彦氏、慶大教授の中室牧子氏らが参加する。デジタル化や脱炭素の実現に向けた新たな課題に取り組むための政策を提言す…

【日本の小国・後進国化を憂う】一党支配を打ち破る勢力になれるのか 立憲代表選 ~ 炉辺閑話 #64

経済産業省で「経済産業政策新機軸部会」が開催され、これまでの経済産業政策を抜本的に見直すという。「脱炭素社会」や「デジタル」、「経済安全保障」などの社会課題に応じた積極的な政策対応のあり方や人材育成のあり方などについて議論していくそうだ。 …

脱炭素の後退なのか、炭素税の導入を見送らなければならない理由があるのだろうか

「私たちの世代は先祖から地球を相続したのではなく子どもたち、またその子どもたちから借りている、託されているのです」。 「それなのに私たちは強欲さで、子どもたち、子孫の未来をめちゃくちゃにしてしまっているのです。恥ずべきことです」。 COP26に参…

【人材育成の転換点になるか】学歴不問、JAXAの宇宙飛行士募集の採用方針変更 ~ 論語と算盤 #29

JAXA宇宙航空研究開発機構が、13年ぶりに宇宙飛行士の新規募集を開始したそうだ。月周回宇宙ステーション「ゲートウェイ」や月面で活動してもらうことを想定しているという。 求む!!宇宙飛行士 JAXA、13年ぶり募集 学歴・文理は不問 | 毎日新聞 応募条件を…

55兆円にもおよぶ経済対策は必要なのだろうか ~論語と算盤 #28

「意義ある分配のためにはコストがかかる」と日本経済新聞がいう。 政府の経済対策の概要が明らかになり、財政支出ベースで55.7兆円程度の規模になるそうだ。 「いくら内容や対象を変えても、現金給付が続けば「バラマキ政策」とのそしりを受けかねない。 何…

ライバル激突か、テスラと上場したリビアンの競争は、マスク vs ベゾスなのか ~ 論語と算盤 #27

米国の振興EVメーカ リビアンがナスダックに上場しました。すると瞬く間に株価は上昇し、独フォルクスワーゲンを抜いて、あっという間に世界3位の価値ある自動車メーカになってしまいました。 テスラ株を買い損ねた人たちがリビアンに群がり、テスラ同様な夢…

こんな言葉まで、これがパワハラの現実なのか 三菱電機の事例 ~ 炉辺閑話 #63

何がきっかけで、転機が訪れるかはわからない。会社に入って間もないころに、上長にものすごい勢いで𠮟られたことがあった。入社したときの教育担当が芳しくない人で、時間通りに出社せず、教育という教育を受けたことなく、のほほんとしてからもしれない。 …

【なぜトヨタは誤解されるのか】COP26で発表があったゼロエミッション車とどう融合できるか 

英国グラスゴーで開催されていたCOP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会)で、懸案であったEVシフトに関する共同声明が発表された。 それによれば、販売される全ての新車を、主要市場で2035年までに、世界全体では2040年までにEV電気自動車などのゼロ…

COP26で涙ぐんだ議長役のシャーマ氏、あの涙は何を意味していたのだろうか ~ 論語の教え #12

COP26が閉幕しました。期日内に成果文書をまとめ上げることができず、1日延長してようやく、最終成果文書「グラスゴー気候協定」を採択できたといいます。 この会議の議長役を務めたのは、前ビジネス相でもあるアロク・シャーマ氏。最終日の全体会議で、会議…

気候正義を追求できるのか、サステナブル・ファッション・アライアンスが第1回総会を開催 ~論語の教え #11

「気候正義(クライメート・ジャスティス)」、この言葉が英国グラスゴーで開催されていた「COP26」で多用されていたという。 地球温暖化の責任がほとんどない経済弱者や若い世代が、より甚大な被害を受ける不公正な状況を是正しようと呼び掛けられているそ…

会期を延長して合意を目指すCOP26、スピード感を重視する政府の経済対策はばらまき批判

COP26の会期が延長となったようです。最終日に議長国英国が示した議長案での合意が得られず、議長は、翌朝に再度、修正案を示すと発表したといいます。 事実上、会期が延長になったようです。 「九仭の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)」、…

【人は見かけによらないもの】ジョンソン首相、イーロンマスク、瀬戸内寂聴さん ~ 炉辺閑話 #62

ジョンソン英首相が、COP26が開催されているスコットランドのグラスゴーへの移動に鉄道を利用したそうです。それまでの移動にCO2排出の多い航空機を利用し、「偽善」と批判されていたことを受けてのことのようです。 批判をされ、行動を改めることはいいこと…

物価上昇と人手不足が深刻な米国、日本に飛び火はないのか ~ 論語の教え #10

コロナ渦からの経済回復で、世界中で物価が上昇しています。米国は顕著で、物価上昇率が6ヶ月連続で5%を超えるといいます。供給制約と人手不足が、物価を押し上げる要因になっていて、その構図は今しばらく変わりそうにないと言われます。 その米国では、「…

気候危機に苛立つ若者に理解を示し、危機感の欠如を指摘するオバマ元大統領 ~ 炉辺閑話 #61

英国グラスゴーで開催中のCOP26で、オバマ元米大統領が登壇し、若者たちが感じる気候変動対策への「いら立ち」に理解を示し、大半の国が「パリ協定」で行った誓約を果たしていないと指摘したという。 「若者よ、怒り持ち続けろ」 オバマ氏、気候変動で活動称…

気候変動対策を率先するEUの偽善 ~ 論語と算盤 #26

渋沢栄一、日本資本主義の父と言われ、日本発展の礎となる500社余りの会社の設立にかかわったという。しかし、栄一自身は、資本主義という言葉を用いず、合本法、合本組織をいう言葉を使い、それに従って事業を進めるのが最適と考えていたといわれる。 栄一…

治安悪化なのか、また電車内で凶器をちらつかせる事件 ~ 炉辺閑話 #60

また電車内で刃物らしきものをちらつかせる事件があったといいます。JIJI.COMによれば、東京の地下鉄東西線の車内で、男が突然千枚通しのような工具を見せ、近くに座っていた男女に詰め寄ったそうです。さいわい乗客にけがはなかったといいます。 治安が悪化…

ガソリン高騰、増産要請したのに、なぜ、サウジ高官は「聞いていない」というのか

ガソリンが高騰を続けています。低燃費走行を心がけても焼け石に水、9週連続で値上がりし、レギュラーガソリンは170円代目前といいます。 今日11月7日は二十四節気の「立冬」です。この日が冬の始まりといいます。今年はラニーニャが出現し、寒い冬も予想さ…

【色々なCOP26】グリーンピースに批判されるトヨタ、言い訳を始める日本政府 ~ 論語の教え #9

環境保護団体グリーンピースが、COP26に合わせて主要自動車メーカーの脱炭素化の取り組みのランキングを発表した。残念ながら、日本のトヨタ自動車は最低評価になったそうだ。 トヨタ、脱炭素化で最低評価 環境団体がランキング発表:時事ドットコム グリー…

破天荒なるかな新庄剛志 日ハム新監督、「論語と算盤」でチームを導いた栗山前監督 ~ 論語と算盤 #25

新庄剛志氏が日本ハムの監督に就任し、就任会見で「プロ野球を変えていきたい」と意気込みを語ったそうだ。どんな野球をするのだろうか。 破天荒、誰もできなかったことを成し遂げることをいう。新しいプロ野球のスタイルを作ってくれるのだろうか。 前代未…

名誉か不名誉か、COP26の首相演説でまたも「化石賞」受賞 ~ 論語の教え #8

COP26 国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議が始まり、首脳級会合で世界各国のリーダーたちが演説しました。温度差が浮かびあがり、早くも暗雲が漂い始めているといいます。 気候変動対策、漂う暗雲 議長国・英の思惑外れる:時事ドットコム JIJI.COMによ…

サステナブルを希求するようになった独身の日セールとシブヤの街 ~ 炉辺閑話 #59

英国グラスゴーでCOP26が始まりました。この気候変動の問題を話し合う国際会議の最大の焦点は、平均気温の上昇を1.5℃以内に抑えられるか、そのために、各国が削減目標の引き上げに合意できるかと言われています。どうなっていくのか、注目です。 2019年、台…

平常を取り戻しつつある社会と凶暴な事件 ~ 炉辺閑話 #58

コロナの感染確認が東京都内で9人になったという。東京で1桁となったのは2020年5月31日以来、およそ1年5か月ぶりという。全国でも2桁に達した都道府県はなく、86人に減っているそうだ。 街に少しずつ賑わいが戻り始め、少しづつ日常が戻ってきたのだろうか。…

維新躍進という意外な選挙結果、気になる大物たちの去就 ~ 論語と算盤 #24

衆院選が終わり、結果が明らかになりました。与党、野党共闘が議席を減らし、維新が躍進との結果でした。大物議員が落選したり小選挙区で議席を失ったりと、変化を感じる選挙結果でした。 論語と算盤 昨夜のNHK大河ドラマ「青天を衝け」では、主人公の渋沢栄…