「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

人物

政権与党と反社会的勢力、危ういこの国の政治、首班に求められていること

要人たちの発言に戸惑い、ただ驚くだけです。ほんとうに恐ろしいと感じます。 政権与党の若手幹部が、特定団体と所属議員との関係が取り沙汰されていることについて、「正直に言う。何が問題か、僕はよく分からない」と述べ、追及する野党やメディアを念頭に…

新卒42万円の好条件、安いニッポンは変わっていけるのか

サイバーエージェントが2023年度の新入社員の初任給を42万円に引き上げることを発表したそうです。現在の大卒の平均初任給がおおよそ22万円、30年前とあまり変わっていないといわれる中、その額の大きさに注目が集まるようです。 サイバーエージェント「初任…

特定団体とのつながりを公表する面々、政権与党はそれを問題なしとしてよいのだろうか

常識的に考えてもあり得ないだろうと思うことが日常茶飯事のようになってはいないかと思う今日この頃です。色眼鏡をかけてものごとを見てはならないと思ってはいるものの、大臣たちが問題視される特定の団体との関係を認め、さらにはこの先の選挙協力を否定…

景気後退の懸念高まる米国、対策するテック企業、創業者がCEOに復帰した日本電産

米国がインフレ退治によって景気後退するのではないかといわれています。早くも大手テック企業が新規採用のペースを落としたり、レイオフも始めているといいます。 アップルが来年の採用と支出を抑制へ、一部部門対象-関係者 - Bloomberg 米国景気の今後が…

古い体質と決別、話題の杉並新区長の「気候問題と社会的平等の同時解決」

事件をきっかけにして、様々なことが明るみになっているようです。立憲民主党が宗教法人による被害対策本部を設置すると発表し、共産党は政治との関わりなどを調べる問題追及チームを立ち上げたといいます。 旧統一教会問題で立憲が被害対策本部、共産が追及…

続く政策、変わらない姿勢、解消しない将来不安

日銀が今年度の物価上昇率の見通しを「2.3%」に引き上げました。日銀が目標としていた2%に到達にもかかわらず、黒田総裁は記者会見で「2%の物価安定の目標の持続的安定的な実現にはなお至っていない」と述べたといいます。 【詳細】日銀 黒田総裁が会見「…

気になるその発言、非礼ではないか、伝播する悪しき影響

世界の政治リスクを分析する米ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏が、米国の民主主義が手をつけられないほどの状態で、同盟国ががくぜんとするほどひどい状況にあるといいます。 手が付けられぬ米国政治の混乱 イアン・ブレマー氏: 日本経済新聞 ブレ…

106日ぶりの休日、騒然とする世相に首相は何を考えたのか

明けたはずの梅雨が戻ってきたかのように西日本で大雨が続いています。梅雨末期のような状況といい、線状降水帯があちらこちら発生してもおかしくないといいます。大きな被害にならないことを願うばかりです。 日銀の政策決定会合が近づき円の動向についてし…

増えるばかりの難題、解決する意思はあるのか

雨が続くと、以前よりも不安を感じるようになりました。豪雨災害が頻発するようになったからでしょうか。とりあえず、住んでいる地域では大雨のピークが過ぎたようで少しばかり安堵しています。 頻発する豪雨も気候変動の影響といわれています。雨が降れば、…

献花台に長蛇の列、礼を示す海外のリーダーたち、誤解すれば驕りとなり尊大となる

亡くなられた元首相を追悼する献花台が永田町の自民党本部に設置されていたといいます。老若男女、様々な人々が訪れ、長蛇の列ができていたそうです。ニュースに映し出される画像には、若い人も多いように見えました。少し意外とも感じました。 安倍氏の自民…

原発再稼働、国葬、止まらぬ円安、気になるこの国の先々

ユニクロの業績が好調といいます。ファーストリテイリングが業績予想を上方修正したそうです。純利益を当初予想の1900億円から2500億円に修正したといいます。達成すれば通期として過去最高を更新するといいます。円安効果で海外事業の収益が押し上げられた…

天寿をまっとうできてこそ偉人なのかもしれない

都内で渋沢栄一ゆかりの企業などの集まりがあったといいます。豊かな国づくりに力を尽くした栄一の精神を広く伝えていこうと呼びかけたといいます。 渋沢栄一ゆかりの企業などが集い “精神広く伝えよう” 東京|NHK 首都圏のニュース NHKによれば、この集いに…

大き過ぎる衝撃、引きずる遺志、引きずられる人

選挙期間中にあってはならない事件が起こり、衝撃が走りました。その選挙では自民党が大勝しました。異様な雰囲気下での選挙後終わり、首相が党総裁としての記者会見を行いました。感情を揺さぶられたことは理解しますが、一国の宰相として冷静に対処して欲…

功罪、人物評価するにはまだ早いのかもしれませんが

インドネシアのバリ島で開催されているG20の外相会合で、ロシアのラブロフ外相が会合から退出する一幕があったといいます。 ロシア外相、G20会合退出 ウクライナ侵攻への非難受け 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News AFPによると、ラブロフ外相は、ドイツの…

あってはならない事件、平和で安全な国、日本は何処に

たいへんショッキングな事件がおきました。事件の全容が解明され、再発防止につなげていかなければならないのでしょう。 安倍氏が銃撃で死亡、この衝撃は日本を永遠に変えるか - BBCニュース これは今日を境に、変わるに違いない。(出所:BBC) BBCはこれま…

見限られたのかジョンソン英首相、日本ではありえそうにない閣僚の離反

その剛腕で、ブレクジット、英国のEU離脱を実現させ、コロナ対策で功を為し、また、ここ最近ではウクライナを積極的に支援し、英国の存在感を示したジョンソン首相が辞するそうです。 新型コロナの規制下で、首相官邸でパーティーを繰り返し、また、任命した…

驕りか、山際経済再生相発言の危うさ、増加する列島付近を行き交う中ロの艦船

山際経済再生担当相が参院選の遊説で「野党の話は聞かない」と発言したといいます。政府は火消しに急いでいるそうです。その山際氏、経済再生担当相ということで、政府の「新しい資本主義」や「新型コロナウイルス対策」を担当しているそうです。 山際氏発言…

下落し低迷するソフトバンクグループの株価は何を意味しているのか

ソフトバンクグループの株主総会が開かれ、過去最大の赤字に転落し、1年で3割以上下落し、低迷が続く株価に対しての釈明があったといいます。 ソフトバンクG総会「孫氏後継は永遠の課題」と社外取:タイムライン - Bloomberg ソフトバンクグループは、2022…

醜いものです、尼崎市のUSB紛失問題、持続化給付金を騙し取る弁護士、節電ポイントを思いつく政府

兵庫県尼崎市が、市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。驚くニュースです。尼崎市は大阪のITサービス会社に業務委託していたといいます。NHKによれば、USBメモリーを紛失したのは関係先の企業の従業員で、帰宅する途中で飲…

平和を歌う桑田佳祐さんに共感する理由「時代遅れのRock'n'Roll Band」

桑田佳祐さんの「時代遅れのRock'n'Roll Band」が話題といいます。 世良公則さん、Charさん、野口五郎さん、佐野元春さんが参加した楽曲で、平和を歌っています。 この頃「平和」という文字が朧げに霞んで見えるんだ。意味さえ虚ろに響く 世の中を嘆くその前…

黒田総裁の失言で、円安是正、賃上げはあるのだろうか

円安、物価上昇への嫌悪感が高まっているようです。黒田発言が引き金となっていると専門家がいいます。 物価上昇が普通に行われる社会を目指す黒田日銀の政策は、9年前の導入当初こそ熱狂的に受け入れられたものの、いまその実現が見えてきたところで世論か…

止まらない円安は「日本売り」なのか、遠退きそうな賃上げ

ドル円の動向が気になります。また円が135円の値をつけ、円売りが意識されているようです。日本売りのような状況になっていないでしょうか。 米国では、インフレの長期化懸念から株価が急落しています。背景に米国の中央銀行となるFRBがさらなる利上げを進め…

おとり広告、不祥事は大企業病の現れか

回転寿司最大手のスシローのウニやカニなどを目玉にしたキャンペーンで「おとり広告」があったとして、消費者庁が「あきんどスシロー」に対し、再発防止を求める措置命令を出したといいます。 「なぜスシローが」、メディアが「おとり広告」に至った理由を憶…

評価はみずものか、対ロシア政策を批判されるメルケル独前首相、再評価される菅前首相

ドイツのメルケル元首相が、約半年ぶりに公の場でのインタビューに応じ、ウクライナ情勢について語ったといいます。 ロシアを非難し、「ヨーロッパで、何世紀も前のことを持ち出して、実はこの土地はこの国のものなんだ、などと言い出したら、戦争が起こるだ…

発言を撤回した日銀総裁、再加速する円安、上がらぬ賃金に、生産性向上を訴える経営者

日銀黒田総裁が「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」などと発言し、批判を受けて謝罪、発言を撤回しました。 そうはいっても日銀の政策に変化があるわけでもなく、また、円安が加速しています。 「日本で悲願のインフレ到来」と英BBCは報じていま…

ユニクロフリースが1000円値上げへ、加速する値上げ、止まらぬ円安、日銀総裁は失言を謝罪

日銀の黒田総裁が「家計の値上げ許容度が高まっている」と発言し、インターネットなどで批判が集中、その釈明に追われ、「誤解を招いた表現となり申し訳ない」と陳謝したといいます。失言ということでしょうか。 値上げ許容発言「不適切だった」 誤解招き陳…

在宅勤務を否定するイーロン・マスク氏の本音はどこにあるのか

米テスラのCEOのイーロン・マスク氏が過激とも思える内容のツイートしたようです。 トウシルによると、「米国経済はリセッションに近づいているのか」との質問に対し、セッションに陥ることは「有益だ」との考えを示したそうです。 「あまりにも長い間、愚か…

メタを退任するサンドバーグ氏の功罪、そして、いつしかテクノロジーは規制の対象となった

メタ 旧フェイスブックのシェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)が今年秋に退任するといいます。フェイスブックを成長させた立役者といわれています。 功労者「サンドバーグ氏」退社が示すメタの現在地 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社…

狂気を求めるユーグレナ、それを表すピンクをコーポレートカラーに追加した理由は

「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」をフィロソフィーに掲げ、「人と地球を健康にする」とパーパスで事業を推進する、ミドリムシのユーグレナ社が、コーポレート・アイデンティティ(CI)の一部を改定し、コーポレートカラーに「ワイ…

その職業でほんとうに自分でやりたいことを実現できるのかと、河野太郎氏が助言する理由

この先、どうなることやらと思えば、漠然とした将来不安が頭をもたげます。強い指導者があって、未来が見通せるようになればいいのでしょうが、年長者は「最近の若い者は」と嘆くばかりです。これに対して、若い世代は先行く世代ばかりが優遇されていると不…