「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

情勢が動くのか、動かざるを得ない中国、いら立つロシア

 

 情勢が動くことになるのであろうか。中国の習近平国家主席が8日、ウクライナ情勢について「最大限の自制」を求め、「欧州で戦争の炎が再び燃え上がるのを見るのは苦痛」と指摘したという。

中国主席、ウクライナ情勢「憂慮」 仏独首脳に和平へ協力求める | ロイター

 ロイターによれば、中国の国営メディアが「習主席がフランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相に対し、3カ国が共同でロシアとウクライナの和平交渉を支援すべきと述べた」と報じたという。

ウクライナ情勢を「憂慮」しており、エスカレートしたり「制御不能に陥る」ことを防ぐことを優先すべきだと主張した。(出所:ロイター)

 中国はこの件について自国の成果を主張するようになるのだろうか。

 

 

解決に向かうか

 一方、ドイツ政府は、「ショルツ首相、フランスのマクロン大統領、中国の習近平国家主席は、ウクライナ紛争の外交的解決を目指すあらゆる交渉を支持することで合意した」と発表したそうだ。

独仏中首脳、ウクライナ紛争の外交的解決に向けた取り組み支持 | ロイター

「3首脳は人道的救済と紛争地域へのアクセス」を支持し、3カ国の外相が紛争終結に向けたさらなる努力の調整のために緊密な協議を開始するとした。(出所:ロイター)

ロシアはさらに強硬になるのか

 他方、ロシアはEUへの天然ガスの供給停止をちらつかせ始め、また、プーチン政権を支える与党の幹部が、操業を停止したロシア国内の外資系工場を国有化することを提案したという。

ロシア、侵攻受け操業停止した外資系工場の国有化提案 | ロイター

営業停止はロシア市民に対する「戦争」だと指摘。「統一ロシアウクライナでの特別作戦の間、ロシアからの撤退とロシアでの生産停止を発表した企業の生産工場を国有化することを提案する」とした。その上で「厳しい報復措置を取る」と表明した。(出所:ロイター)

 制裁に対する報復で「不善」を為しては、さらに信頼に亀裂が入り、修復不可能に陥ることにならないだろうか。

 

 

論語に学ぶ

君子の過ちや、日月の食(みちかけ)の如し。過つや人皆之を見る。更(あらた)むるや、人皆之を仰ぐ。(「子張第十九」21)

「君子の過ちは、日食や月食の姿のようにはっきりしており、隠したりしない。過ちがあれば人々はみなそれを知っている。しかし、すぐに改めるので、人々はかえって尊敬する」と意味する。

dsupplying.hatenadiary.jp

 不善をなすロシア側にいつまでも立つことが、中国にとって得策でないことがはっきりすれば、態度を変えるのも厭わないのだろう。ロシアを支援し、ロシアと同じにみられては、自ら自国の信用を棄損させるようなものだ。

いら立つプーチン

 米国CIA中央情報局のバーンズ長官が「プーチン氏は今、怒っているし、いら立っていると思う。彼は民間人の犠牲を顧みず、ウクライナ軍を粉砕しようとする可能性が高い」と、議会の公聴会で述べたという。

プーチン氏、ウクライナ侵攻失敗でも攻勢強める恐れ=米情報トップ | ロイター

 ロイターによれば、プーチン氏がキエフを占領し、ゼレンスキー政権の代わりに親ロシア派政権を樹立させ得るとは考えていないとの見方を示したという。

 約束を反故にされ、オリパラ期間中に戦争を起こされては、中国も不愉快なのだろう。

 感情の暴発が失敗につながるという。自制が求められている所以なのだろう。自暴自棄にならず、平和に向かうことを祈る。