「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

恥を知らない憐れな大統領、時代遅れの裸の皇帝のよう

 

 CSTO 集団安全保障条約機構の首脳会合がモスクワで開催されたいいます。加盟国の支援を得たかったロシアと、協力に消極的な加盟国の間で温度差が出たそうです。

ロシア主導のCSTOが首脳会合 加盟国はウクライナ侵攻に温度差、協力体制の構築は議論されず:東京新聞 TOKYO Web

 プーチン大統領は現況を説明したそうですが、CSTOの関与の可能性は提起されずに議論もなかったといいます。議長国のアルメニアなどに配慮し、ウクライナ情勢を議題とすることを避けたようです。機構が全く機能していないことを自ら示したように見えてしまいます。

 

 

 プーチン大統領について「約束を決して守らず、妥協すれば、その分入り込んできます」と、ウクライナの前大統領のポロシェンコ氏が、NHKとのインタビューで語っています。

【詳しく】ウクライナ前大統領が語るプーチン 交渉で見た実態 | NHK | ウクライナ情勢

 プーチン大統領との交渉の経験を持つポロシェンコ氏は、彼を「決して信用しないこと」、そして、「恐れないこと」と述べたそうです。

彼の目的は、第2のソビエト連邦、あるいはロシア帝国を作ることだと思います。自分自身を中世の皇帝のように考えているのです。(出所:NHK

 そうであれば、人々が離反していくことがよくわかります。

論語に学ぶ

憲(けん) 恥を問う。子曰わく、邦に道有れば穀(こく)す。邦に道無くして穀するは、恥なり。

克(こく)、伐(ばつ)、怨(えん)、欲 行なわれざる、以て仁と為す可きか、と。子曰わく、以て難しと為す可し。仁は則(すなわ)ち吾知らざるなり、と。(「憲問第十四」1)

 孔子の弟子の原憲が恥とは何でしょうかと質問しました。孔子は「邦に道義に基づいた政治が行われているとき、出仕するのがいい。しかし、道義なき政治で乱れているのに仕えているのが、恥である」と答えたといいます。

 さらに原憲は「勝ちたがり、自慢する、恨む、欲深、こういうことをしなければ、仁といえるのでしょうか」と質問し、「難しい。それで「仁」人の道を踏んだことになるのかな」と孔子はいったといいます。

dsupplying.hatenadiary.jp

 北欧フィンランド議会が、NATO 北大西洋条約機構への加盟申請案を圧倒的賛成多数で可決したそうです。

フィンランド議会、NATO加盟を圧倒的賛成多数で可決 | ロイター

 ウクライナ情勢を受け、中立の立場にあったフィンランドが歴史的な政策転換を行ったことになったといいます。フィンランドのハービスト外相は「NATOに加盟しても、常に外交問題の平和的解決を目指すという基本的な考え方が変わることはない」と述べたそうです。

 

 

 永世中立国スイスも、が西側諸国に傾斜しているといいます。

 スイスは、1815年に中立政策を採択して以来、対外戦争を行っていないといいます。1907年の第2回ハーグ国際平和会議では、国際間の武力紛争に参加せず、戦争当事者への武器や人員の支援、国土提供もしないといった、中立国としての権利や義務が明記したそうです。そのスイスさえ態度を変えてしまいました。

焦点:永世中立スイスがNATO接近、ウクライナ危機で揺らぐ国是 | ロイター

 ロイターによると、アムヘルト国防相が米国のワシントン訪問に際して、スイスはNATOに加盟しないが、より緊密な関係を築いていくべきだとの考えを明らかにしたといいます。

 蛮行がこれほどまでに、強く作用し、人々を遠ざけるかのようです。

 

 

 米マクドナルドが、ロシア事業の売却手続きを始めたそうです。3月に全店舗を閉鎖していましたが、「人道危機と予想できない事業環境で、ロシア事業の保有はもはや継続できないとの結論に至った」と説明したそうです。

米マクドナルド、ロシア事業売却へ 費用最大14億ドル | ロイター

 愚行を繰り返す者と仲良くあることが恥であると、誰しもが感じるのでしょう。それに気づけない大統領が憐れで、みじめに見えます。反面教師にすべきということなのでしょう。