「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

「非常に厳しい」、ジャニーズ事務所の経営を痛烈に批判する経済同友会代表

 今まで見過ごされてきた問題も、今では見過ごされることがなくなりつつあるのかもしれません。ジャニーズ創業者の性加害問題のなりゆきを見ているとそう感じます。

 社会を良くしていこうと、次々と新しいものやテクノロジーが開発がされ、それによって人々の価値観は変化します。また、それらによって、今まで秘匿できたいたものもいつまでも隠せ通せなくなったような気がします。

 

 

 経済同友会の新浪代表幹事が記者会見で、ジャニーズ問題に言及し、「経営に性加害を知っていた方々がいると、被害を受けた人の心境を考えると非常に厳しいと思う」と述べたといいます。

ジャニーズ性加害知っていた人の事務所経営は「非常に厳しい」 新浪剛史氏、経営体制チェックする考え:東京新聞 TOKYO Web

 東山新社長ら現経営陣が性加害を知っていた場合、経営に携わることは不適格だとの認識を示したそうです。

児童虐待は許されない」という価値観があたり前になり、その是正を求めたり、協働でそれを改善していくことが当たり前になりつつあります。こうしたことに関心を示さなければ、逆に排除されかねなくなっています。

 欧米は一歩先んじてこれらをスタンダードとしました。そうした視点が定着した社会から見えれば、「日本は変わった国」ということになるのでしょう。実際、ニューヨーク・タイムズなど海外メディアがジャニーズ問題を取り上げ、そうした反応を示しているといいます。

 

 

論語に学ぶ

哀公問うて曰わく、何を為せば則ち民服せん、と。孔子対(こた)えて曰わく、直きを挙げて諸を枉(まが)れるに錯(お)けば、則ち民服す。枉れるを挙げて諸を直きに錯けば、則ち民服せず、と。(「為政第二」19)

年若く無力な魯の君主哀公が、どうすれば人民が服従するだろうかと尋ねると、孔子は、「直」すなわち正しい人間を抜擢して、「枉」、真直ぐでない、正しくない者の上に置くならば、人民は服従する。ところが逆に、不正な人物を抜擢して、これを正しい人間の上に置くならば、人民は決して服従しないだろうと答えました。

dsupplying.hatenadiary.jp

 正しいリーダーを選べば、そのチームのメンバーの中に不正なものがいてもやがて矯正されていき、そのチーム全体がよくなるとのことのようです。

 こうした古語からしても、今回の新浪代表幹事の指摘は的を得てそうな気がします。ジャニーズ事務所による会見が10月2日に予定されています。どんな内容が発表されるのでしょうか。

 

 

 行政においても同様ではないでしょうか。良きリーダーに導かれれば施政はよくなり、それによって人々は安心を享受できるのでしょう。良きリーダーが立てば、ある意味では服従せざるを得なくなるともいえそうです。しかし、現実はかならずしもそうはならないようです。

 自民党が、札幌法務局から人権侵犯の事実があったと認定された杉田水脈衆院議員を党環境部会長代理に任命したそうです。また、党のフランス研修中に撮影した写真が問題となった松川るい参院議員を副幹事長に起用する人事を決めたといいます。

自民党、杉田水脈氏を環境部会長代理、松川るい氏を副幹事長に起用 「人権侵犯」認定や「エッフェル塔」投稿で女性局長辞任:東京新聞 TOKYO Web

 この他にも、政治資金などの問題が相次いで明らかになり総務相を更迭された寺田稔衆院議員を総務会長代理に任命したそうです。人材がいないのでしょうか。

 憲法学の専門家が「首相は先の国連演説で『人間の尊厳』の尊重を訴えたが、差別発言を繰り返してきた杉田氏を起用した。この程度では支持率に影響しないだろうと国民を軽視している」と批判したそうです。まったくその通りなのでしょう。首相の人間性が現れているということでしょうか。

 こんなことが続くようであれば、社会はよくなるどころではなそうです。

 かつては東大卒業生の人気の就職先であったはずの国家公務員の試験申込者数が急減しているそうです。就職先としての国家公務員の魅力が薄れているといいます。ろくでもない政治家にこき使われるばかりでブラック職場と化しているのですから、そうなるのも自然な成り行きで、古い時代とは明らかに価値観が変化したということなのでしょう。

 優秀な人材を集めることができなくなれば、いよいよ衰退が加速していきそうな気もします。

 

「参考文書」

国家公務員の答弁づくり深夜1時まで 悩む「一行通告」 - 日本経済新聞