「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

円安、ガソリン高騰、いつもの経済対策、将来世代にツケを回す財政運営

 円安が進み、財務省高官がこれを牽制する発言をしたといいます。多少の落ち着ついたようですが、円のトレンドを反転させるほどの効果はあるのでしょうか。

 サウジアラビアの減産で原油価格が再び高騰し、これに円安が加われば、ガソリン価格の高騰に歯止めがかかりません。政府はまた補助金で対策とするようですが、財政は圧迫され続けます。

[社説]水膨れ予算要求に規律を強くきかせよ - 日本経済新聞

 財政出動、大型予算に徐々に批判の声も上がってきているようです。「将来世代にツケを回さない財政運営を志すべきだ」といいます。政府対応を批判する専門家の声も増えてきているようです。

 

 

 円安は日米の金利差によるものといわれますが、日銀の高田審議委員は「日銀の金融政策より米国経済など海外の要因が影響している」との見方を示したそうです。

 その米国は物価高騰に苦しみ、リセッション入りを恐れずに経済を冷やさそうと政策金利を上げ続けてきましたが、米国経済は冷えることなく、好調を維持しているようです。コロナ渦やウクライナ危機で傷ついた世界経済において、完全に回復したのは米国だけといわれるような状況になっています。

日銀・高田審議委員 物価目標「達成の芽が見えてきた」 - 日本経済新聞

 周回遅れで日本も物価高騰が続くようになり、政府・日銀が掲げる物価目標の2%が「達成に向けた『芽』がようやく見えてきた」と前出の日銀の高田審議委員が語るようになってきました。ただ金融緩和については、まだ続ける必要があるとの立場を繰り返しているといいます。

 日銀が金融政策を変更することはあるのでしょうか。どんな言い回しになるかはわかりませんが、何かしらの変化を感じさせるような発言があってもよさそうな気がします。

準備

 企業の資金調達の方法に変化もあるようです。今後の金利上昇を意識してのことでしょうか。また、銀行ではOBが「利上げ交渉術」指南との報道もあります。

OBが「利上げ交渉術」指南も 金融正常化の足音に戸惑う銀行の現場:日経ビジネス電子版

 日銀の緩和政策の見直しを意識し、準備を始めているようにも見えます。

 政府の動きだけがういてきているようです。何なのでしょうか。

論語に学ぶ

道同じからざれば、相(あい)為に謀(はか)らず。(「衛霊公第十五」40)

 進む道が同じでないならば、たがいに心を割って話し合うことはしないと意味します。

dsupplying.hatenadiary.jp

 環境が変わると、それぞれの思惑の違いも見えてくるのかもしれません。それまで仲良く徒党組んでいた者さえ、時に袂を分かつこともあるのでしょう。

 

 

 政権与党の最大派閥では領袖を失い、党内での権力争いに負けまいと結束の強さを示そうと集団指導体制に移行するそうです。遠くないところであるとされる内閣改造を意識してのことといいます。

 選挙協力でもめていたはずの自公がこの先も協力していくことで合意したそうです。支持率の浮き沈みで離れたり引っ付いたりするのでしょうか。

 勢力を伸ばしたい保守系野党の党首は、国会でスキャンダルを追求すべきではないと述べているようです。

 改造や選挙を意識して、それぞれがそれぞれの思惑だけで動いているように見えます。相変わらずです。現状維持は衰退の始まりといいます。このままではどうにもこの難しい局面を乗り切ることはできそうにもありません。

 

 

「参考文書」

ドル・円は年初来高値から反落、神田財務官が円安けん制-147円前半 - Bloomberg

ガソリン価格上昇、円安が大きく 日銀の金融政策、遠因に - 産経ニュース 

世界経済「完全回復は米国だけ」 IMF専務理事 低所得国に打撃 | 毎日新聞

マイナス金利解除、物価上振れの可能性高い時の対応=高田日銀委員 | ロイター

JFE、2000億円規模の資金調達「きょう取締役会に付議」 | ロイター

前途多難な安倍派の新体制移行【点描・永田町】:時事ドットコム