「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

【急減速のテクノロジー企業】大規模な人員削減するメタ、気になるソフトバンクの決算

 

 米メタ(旧フェイスブック)が全社員の約13%に当たる1万1000人超を削減すると発表したそうです。会社設立後、初めての大規模な人員削減といいます。

 主力のSNS部門だけなく、期待のメタバースを担当するリアリティー・ラボでも解雇があるそうです。

メタ、1.1万人削減を発表 全社員の13%: 日本経済新聞

 記事によれば、マーク・ザッカーバーグCEOが「パンデミック後も世界のオンライン化が加速度的に進むと予想して大幅に投資を増やしたが、期待通りにいかなかった。私の間違いで、責任をとる」と説明したといいます。

 TikTok(ティックトック)が台頭、利用者が伸び悩み、苦戦が目立つようになってきたといいます。SNSに変化が求められているのでしょうが、メタバースでは期待に応えられそうにないということでしょうか。

 

 

「責任をとる」との表現が気になります。何を意味するのでしょうか。メタバースの方向転換なのか、それともCEOを退任し、後任と次の成長を託すということでしょうか。

ソフトバンク

 国内では、ソフトバンクグループの孫正義氏が決算説明会の主役を降板するといいます。かつては飛ぶ鳥を落とすような勢いを感じたものですが、急転落、大赤字になったことがその理由なのでしょうか。孫氏なりの責任の取り方ということでしょうか。

ソフトバンクの孫氏、決算説明会で主役の座「降板」へ - WSJ

 WSJによれば、世界各地の新興企業に積極的に投資し、特に重視してきた中国では、テクノロジー企業の市場価値急落が続いているといいます。

 新型コロナの世界的な流行を機に企業規模の拡大を加速させたテクノロジー企業の経営が、景気の減速傾向が強まるなか転機を迎えていると日本経済新聞は指摘します。

 

 

「正しく使ったお金は、深い思慮、先見の明、自己抑制をあらわす象徴」とのサミュエル・スマイルズの言葉があります。何かに投資しても、こうした徳を具えていなければ、単に浪費と化してしまうということでしょうか。

 ぎらぎらと輝く世間的な成功を見せつけて他人をまぶしがらせてやろうという野心をもつ輩のせいいで、どれほど不毛な努力と不幸と破壊がもたらされてきたか、いまさら申し上げるまでもない。(引用:イギリス流大人の気骨 サミュエル・スマイルズ

 メタや孫氏の行き詰まりを見ているとこんな言葉を思い出します。

米国中間選挙

 米国の中間選挙の情勢が、事前予想とは裏腹に「レッドウエーブ(赤い波、党のシンボルカラーの赤にちなむ)」が起こらずに、共和党の大勝利には程遠い様相となっているといいます。

米中間選挙、両院で多数派決まらず 共和党の勢い欠く | ロイター

 口先巧みに正論を述べながら、心の中は悪がしこそうな前大統領は今後どうするのでしょうか。15日重大発表すると言っていましたが、その動向が気になります。

 

「参考文章」

24年大統領選の出馬表明は予定通り実施 トランプ氏が示唆 - CNN.co.jp

「大敗した!」 トランプ氏、反目して落選した共和党候補を攻撃 [アメリカ中間選挙2022]:朝日新聞デジタル

陰謀論、アメリカで拡大 有権者の44%「連邦政府は秘密結社が掌握」: 日本経済新聞

 

 

論語に学ぶ

子 陳に在りしとき、曰わく、帰らんか、帰らんか。吾が党の小子は、狂簡(きょうかん)にして、斐然(ひぜん)として章を成せども、之を裁する所以を知らず、と。(「公冶長第五」22)

 孔子が陳に滞在していたとき「帰ろうか、帰ろうか。わが郷里に残った若い弟子たちは、大言壮語し、きれいごとを述べて理屈はありそうだが、それらを整理整頓し、裁いて役立たせる方法がわかっていない」といったと意味します。

dsupplying.hatenadiary.jp

 表向きは論理がありそうなことを語っていながら、実は不相応であったり、勢いにまかせたものいいが、これまでの傾向だったりしていたのでしょうか。ぎらぎらとした大言壮語が社会を乱す元とういうことかもしれません。

 どこかに正しい方向に流れる伏流があるのかもしれません。それを見出さないといけないのでしょう。

 エジプトで開かれている「COP27」に少々期待しているところです。

米中特使、COP27で非公式協議-緊張緩和の兆しか - Bloomberg