「論語を現代に活かす」 時代を超えて読まれた名著

未来はすべて次なる世代のためにある

【師冕 見ゆ。階に及ぶや、子曰わく、階なり】Vol.420

 

師冕(しべん) 見(まみ)ゆ。階に及ぶや、子曰わく、階なり、と。席に及ぶや、子曰わく、席なり、と。皆坐(ざ)す。子 之に告げて曰わく、某は斯(ここ)に在(あ)り、某は斯に在り、と。師冕出づ。子張問うて曰わく、師と言うの道か、と。子曰わく、然(しか)り。固(もと)より師を相(たす)くるの道なり、と。(「衛霊公第十五」42)

 

(解説)

音楽師の冕が孔子に面会に来たことがあった。盲人の冕が階段のところに近づいたとき、孔子は「そこは階段ですぞ」といった。座席に近づくと、「そこが席ですぞ」といった。一同が着席すると、孔子は冕に対して「だれそれがここ、だれそれがあそこ」と紹介された。冕が退出したあと、子張が質問した。「それは楽師を遇する方法ですか」と、孔子は答えた。「そうだ。これが師を遇する当然の道である」と。論語 加地伸行

 

 

 「関連文書」 

dsupplying.hatenadiary.jp

  

dsupplying.hatenadiary.jp

  

(参考文献)  

論語 増補版 (講談社学術文庫)

論語 増補版 (講談社学術文庫)

  • 作者:加地 伸行
  • 発売日: 2009/09/10
  • メディア: 文庫
 
論語 (ちくま文庫)

論語 (ちくま文庫)

  • 作者:桑原 武夫
  • 発売日: 1985/12/01
  • メディア: 文庫